Why M&A?
数字で見る、M&A業界のチャンス
- 尽きることのない需要
日本国の99.7%が中小企業と言われている。
後継者不在、人手不足、先行き不安等、中小企業を襲う様々な問題を理由に増え続けるM&A件数。
- 後継者不在の実態
日本国の99.7%が中小企業と言われている。
2025年、70歳以上となる中小企業経営者は245万人にのぼると予測される。その約半数120万人が後継者不在と認定されており、事業承継が急務である。 - 生涯年収上位10社のうちの40%がM&A
日本国の99.7%が中小企業と言われている。
定期的に発表される生涯年収の全国ランキング。上場しているM&A業界に位置する企業は全て上位10社にランクイン。
超高額な年収もこの業界の魅力の一つだ。
YouTube も運営中!
本当のことだけを語っています
時代はM&A、
尽きることのない需要はチャンス。
だから私たちは
M&A業界を選びました。
M&A業界に特化した
転職エージェントサービス
3W
Work with whom - 誰と働くか -3Wとは、「組織に属しているなら、
目の前の上司が未来でしょ。」をコンセプトに、
転職先の花形部署のエースプレイヤーが指揮する部署に配属が確約された
M&A業界に特化した転職支援サービスです。
はじめまして。
Right Brothers株式会社代表の高野です。
”転職”。
これは未来の人生を決定づける
大切な決断です。
それほどの大きな決断に、
あなたは何を見て転職を決めていますか?
上場会社?
ネームバリュー?年収?職種?
どれも、重要な項目に見えます。
でも、弊社が提案する転職は、上記項目のプライオリティは、
”誰と働くか?”より上にくることはありません。
企業で出世するにはルールがあります。
とても単純なことです。
それは、出世ルートに乗っている”人の部署”で日々を過ごすことです。
《組織に属するなら、目の前の上司が未来でしょ?》という弊社サービスのコンセプトは、
私が実際に上場会社のエース社員を上司に持ち、
一気に出世街道を駆け上がった経験から来ています。
もう一度言います。”誰と働くか?”。
弊社では、必ず転職先のエース社員と働くチャンスを提供しています。
株式会社Right Brothers 代表取締役。
M&A業界のリーディングカンパニーである株式会社日本M&Aセンターに5年間務め、独立。
在職中は、史上初の2年連続新人賞受賞、その際の獲得フィーは現在もトラックレコードとして残る。
M&A時代に自らが感動した体験の数々をより多くの人にも経験して欲しく、転職支援サービスを開始。
自他ともに認める、日本で一番M&A業界に詳しいエージェントだ。
採用までの流れ
-
STEP1エージェント面接
M&A業界出身の3Wを運営するRight Brothers株式会社所属エージェントと
オフライン、もしくはオンライン面談 -
STEP2業界エースプレイヤーと食事会
M&A業界企業のキープレイヤーである業界エースプレイヤーと食事会をセット。
エージェントも同席します。
※履歴書・職務経歴書 必須 -
STEP3人事面談
いよいよM&A業界企業の人事と面談。面談対策などは全てエージェントにお任せ。
-
STEP4役員面談
さて、いよいよ最終。ありのままの自分を。エージェントも最大限の支援をいたします。
応募・ご相談フォーム
よくあるご質問
-
-
どのような企業が紹介されますか?
- 日本のM&A業界を代表する東証一部上場企業の案件を保有しています。
-
-
-
用意する書類などはありますか?
- 選考が進むにあたり、履歴書及び職務経歴書が必要になります。場合によっては企業からの課題を作成して頂く必要もございます。
-
-
-
企業と直接会わずに求人を決定できるのでしょうか?
- 選考の序盤では企業人事部と直接会う必要はございません。転職予定先の上司にあたる人物との食事会がファーストコンタクトです。
-
-
-
無料で利用できるのですか?
- 全て無料で利用できます。成功報酬等もいただいておりません。
-
-
-
現在在職中で将来的に転職を考えていますが、それだけでも面談を行えますか?
- もちろん構いません。
-